2016年12月31日土曜日

今年も最後・・・

今年も、もう終わりかぁ・・早いですね💦
バタバタとあっと言う間でした👀

今年は、去年よりも生活相談などが多かった気がします😃✨

 今年の8月から子ども医療費助成の拡大や銭函駅のバリアフリー化、来年のふれあいパスの利用制限の見送り、ある地域では、菊地道議とゴミの山の解消(^-^)

赤岩、末広、高島などのボコボコ道路の修繕。

長橋なえぼ公園のベンチが増え、ベビーシートの設置や祝津で相談があった側溝の破損も雪解けには修繕することになりました(^O^)

 今年も大変お世話になりました😄😄
 来年も住民要求実現の為に引き続き皆さんと一緒に頑張ります❗️
 来年は特に性的マイノリティーにも力を入れて個人が尊重される社会を目指したいと思います🎵

2016年12月29日木曜日

民主団体との講談会

12月26日は、菊地道議と共産党市議団が民主団体の懇談会を開催しました😊

住宅エコリフォーム助成は対象も限られてしまい、利用しにくいので以前のように、住宅リフォーム助成制度をにして欲しい、雪山で道路を斜めに横断しなければいけない場所を何とかして欲しいなど出されましたが・・

 やはり一番、議論になったのは市議会のことでした>_<

「議会が再開できないのはなぜ?共産党が見えない。議会を再開する為には、私達も要求実現の為に市長や議会に働きかけるべきでは?」など発言がありました。    

 質問に対し新谷とし団長が「見えなかった部分もあるかもしれないが、この間、何回も市長と議会に対して働きかけてきたが、市長は自分は間違えていないと話し合いになる状態じゃなかったこと、議会側では多くの会派がこのまま審議はできないとの意向だった為、打開できなかった。もっと共産党議員が多ければ違ったかもしれないが、力不足でもあった」ことなど話しました😔💦

今回出された意見を受け止めて、住民の声が届く議会をつくるために市民のみなさんと引き続き頑張っていきたいと思います。

2016年12月28日水曜日

バス通学費助成を求め、教育委員会に申し入れ

12月27日は、日本共産党議員団として小樽市教育委員会に①「バス通学費助成の支給対象範囲を広げること」②「通学路の整備・拡充と安全対策をとること」③「クラブ活動費やPTA会費など援助対象の拡大を」④「小樽商業高等学校の跡地について、今年度中に取得要望を行わないこと」を申し入れをしました😊✨
自然閉会になり、議会質問ができなかったこともありますが、新年度予算編成をひかえているので緊急申し入れです(^-^)

 教育長からは、「通学費は市内全体で考えないといけない問題なので、難しい部分があるが、障害がある子どもは助成にするなどもう少し検討していきたい。雪対策課とも協力しながら通学路の安全に努め、何か援助項目を拡大できるようにしていきたい」との返答がありました😄😄✨

新年度予算で何か実現になれば良いですが、
 子ども達の為にも、これからも実現に向けて頑張りたいと思います🎶
 

民主団体との懇談会

12月26日は、菊地道議と共産党市議団が民主団体の懇談会を開催しました😊

住宅エコリフォーム助成は対象も限られてしまい、利用しにくいので以前のように、住宅リフォーム助成制度をにして欲しい、雪山で道路を斜めに横断しなければいけない部分があるので、何とかして欲しいなど出されましたが・・

 やはり一番、議論になったのは市議会のことでした>_<

「議会が再開できないのはなぜ?共産党が見えない。議会を再開する為には、私達も要求実現の為に市長や議会に働きかけるべきでは?」など発言がありました。    

 質問に対し新谷とし団長が「非公開の会議も多く行われていたので、見えなかった部分もあるかもしれないが、この間、何回も市長と議会に対して働きかけてきたが、市長は自分は間違えていないと話し合いになる状態じゃなかったこと、議会側では多くの会派がこのまま審議はできないとの意向だった為、打開できなかった。5人以上議員がいれば違ったかもしれないが、力不足でもあった」と話しました😔💦

今回出された意見を受け止めて、住民の声が届く議会をつくるために市民のみなさんと引き続き頑張っていきたいと思います。

2016年12月25日日曜日

2回目の市長問責、市議会自然閉会に

第4回定例会は議案などほとんど審議されず19日の午前0時をもち自然閉会となりました😱😱💦
19日の会期最終日は、審議等ができない為に今議会に提出された「北陵中学校に係るバス通学助成の支給対象拡充方」の陳情やこれまで継続審議となっている「塩谷小学校の存続方」などが廃案になる見込みがあったので、各常任委員会を開きいずれも継続審議とすることが議決されました。

また、「高島護岸係船環許可取消しを求める決議案」も提出されました。
 前回の議会論戦で、漁業者と事業者が十分な協議と漁業者の理解が無ければ許可できないとしていたのに、市が許可をし、漁業者からは「高島袖護岸に船舶の係留をさせないこと」を求める陳情が出されいます。このことからも、まず許可をする前に協議すべきと自民、公明、共産、民進の各会派は賛成、無所属議員2人は棄権、1人は反対し、賛成多数で可決されました>_<

今回の議会は自然閉会ということになり・・
私も地域住民から託されていた質問を準備していましたが、発言することなく議会が終わってしまい本当に残念です😭

 この間、議会再会に向けて市長と議会はさまざまなやりとりをしましたが決着がつきませんでした>_<
こうした議会軽視の市長の姿勢は問題だと、共産、自民、公明、民進の4会派などの賛成多数で問責決議が可決されました。

 日本共産党はその上で、市民の願いに応えるために議会の会期延長や審議継続を求める動議を提出しましたが、自民・公明などの反対多数で否決されました😓
 このままでは、今後議会が開かれない事態にもなりかねません💦

これからも日本共産党は議会での徹底審議を求めていきます‼️

2016年12月20日火曜日

講師資格合格

なんと・・・落ちたと思っていた講師試験受かっていた(笑)
後志で受験したのは今年は私だけでした👀
来年は、中級にチャレンジしよっと❗️初級も難しかったけれど、来年はもっと勉強しないとな💦💦


2016年12月16日金曜日

北陵中学生の通学助成の拡充を

今月12月5日小樽教育委員会にて北陵中学校への「バス通学助成」の拡充と「通学路の整備」を求め、保護者や新婦人、住民の会代表など10名が教育長へ要望書を提出し、「通学費助成の支給対象を広げて欲しい」や「冬になれば雪で道がなくなる場所もあるんです❗️安心して安全に登下校できる環境にして欲しい」など求めました😊😊✨

 私も実現の為に同席し、教育長に対し、保護者の方から切実な声に応えて欲しいと訴えました😃
教育長は、「できるかどうかも含めて検討したい」との回答がありました(o^^o)

 代表の方がより実現になるようにと署名と一緒に議会にも陳情書が提出され、署名は1400筆を越えたと聞いています👀
ご協力頂いた、皆さん本当にありがとうございます🙏
引き続き私も、子ども達が安心して学校に通えるように私も頑張りたいと思います✨

2016年12月14日水曜日

小樽市議会の空転・・・

小樽市議会は現在、5日から空転し中断しています(/ _ ; )

中断した理由は・・・
自民党の再質問で「提訴された損害賠償請求の訴訟の件について、市長は市の行政の行為とか職員の職務に関するものでなく、議会の中での議員の発言を巡ったもので、議会の意思を反映させた形で対応をしてもらいたいと」質問をし、
 市長は「秩序ある議会、そして品性ある議会を念頭に置いてもう少し、慎重に質問をされていたらこんなことになっていない。私はもちろん、市役所としても、市民にとってもそのような対応を考えていただけたら迷惑にならなかった」と答弁し、再質問にかみ合った答弁がなかったことや訴訟に影響を及ぼす発言などもされており、
自民党から「議会に対して侮辱をするような発言があったのではないか?議事を精査してそのような発言があれば撤回をして頂きたい」と議事進行がかけられ、これに対し議長は、「議事を精査して、不穏当な言葉があれば勧告したい」と議事精査の為に休憩になりました>_<

 その後は、議会側から問題があると市長に発言の訂正を求めましたが、市長は「間違ったことは言っていないから訂正はしない」と言い、市長と議会側との調整がうまくいかず再開ができないような状況です😵😵💦

 日本共産党は、市長に対して「自治体の長が本会議で行う発言としては不適切であったことと、質問がかみ合っていないので市長発言を取り消し、再開すべき」と提案などをしておりますが、市長は自分は悪くないと説得に応じようとしません😱😱

 しかし、議会が停止することになれば市の職員も大変だと思いますが、一番困るのは市民です😥😥
住民からの陳情も議会に提出されておりますが、議会が再開されない為に付託できず宙ぶらりんにもなっています。
一刻も早く議会を再開し審議ができるように引き続き取り組んでいきたいと思いますヽ(;▽;)ノ

2016年12月2日金曜日

公共トイレ整備計画

嬉しいニュース✨小樽市(施設内・公衆)トイレの整備が新設しました🚻✨

「洋式化の促進や多目的トイレ(おむつ交換台及びベビーチェア)」の設置を議会等で以前から求めてきましたが、答弁はトイレ管理も部署が分かれるので全体的に改善は難しいような話がありましたが💦
 新たに来年から便座の洋式化、多目的トイレやウォッシュレットなど増設に向けた計画が決まりました😊😊
5年後にはおむつ交換台は23→34に、ベビーチェアも9→26に増設され、障害者用トイレにはオストメイト対応になる計画です♪
引き続き、住民要求の実現に繋がるように頑張ります💕

2016年11月30日水曜日

年金カット法案について

28日は「年金カット法案について」と題する講演会に参加😊😊✨


自民・公明・維新の党が29日、年金制度改革法案(年金カット法案)を衆院本会議で強行採決しました😱😱💦

講演では、この法案は「物価が上がっても賃金が下がれば賃金に合わせて年金を引き下げる」など際限のない年金削減を押し付ける内容が盛り込まれていることが話され、会場からは「えーそうなの?これからどうしよう」や「年金の通知をみるたびに減っている。なぜ自分たちの年金が勝手に減らされたりするの?」など話が出ました😥

講演の最後には、年金引き下げのないよう道内でも裁判を起こしていることも紹介され、来月裁判所に行き発言をする方からは「年金は高齢者だけの問題だけじゃない❗️今の若い人は収入が低い中で暮らしているので、生活が大変になれば、子どもから高齢者まで双方に負担がかかる問題なので、勝利し明るい世の中にしたい」と決意表明をされていました👊
引き続き、国に対しても反対の声を届けていきます‼️

2016年11月28日月曜日

市立病院「市民と語る会」

25日は市立病院で『市民と語る会」😃😃✨

参加された方からは、「議会が毎回のように空転しているので市民からみれば議会なにしてるの?って思うよ?何とかならないの」や「市内の公衆トイレは90ヶ所以上もあるが、汚いトイレも沢山ある。特に図書館の場所に設置されていたトイレは酷かった‼️観光都市なんだから、もっとちゃんとしてよ」など要望や意見が出ました😊
議会のことは耳が痛い😞💦今のような空転が当たり前のような異常な議会じゃなく、もっと市民生活に関わる議会審議になればと思います😣引き続き、住民要求実現の為に議会でも奮闘していきたいと思います👊

2016年11月24日木曜日

第7回市民と語る会 蘭島会館

本日は蘭島会館にて小樽市議会主催「第7回市民と語る会」が開かれました〜😊✨

「農業や漁業者に後継者が出ているが、その方が地元で結婚し子どもが生まれても学校がなくなれば大変💦避難場所の関係もあるし、経済だけを考えて統廃合するのではなく、地域のことも考えて欲しい」や
「蘭島は海水浴があり今年も沢山の方が来たが、トイレが古いので困っている😣また、ドリームビーチで自衛隊の演習訓練があり、今後も色々な所ですると聞いているが、蘭島海岸にも戦闘訓練されたら困る😔」など沢山の要望や意見などが出されました(⌒▽⌒)
寒い中、たくさんの方に来て頂きありがとうございました*\(^o^)/*✨
出された要望などは、今後議会でも活かしていきます💕
明日(11月25日)は、小樽市立病院 2階講堂にて18時半〜20時まで開催します🎵
ぜひ、改善して欲しい問題など気軽にお話し下さい♪( ´▽`)

2016年11月23日水曜日

第1回「おたるWAKI・あい・あいトーク」

 21日は梅広会館で開催された「第1回おたるWAKI・あい・あいトーク」に参加😊😊✨

この企画は、市長が市内の連合町会に出向き住民と懇談するものです(^-^)
近隣住民が40名程集まり、市長に対して「もっと避難場所を周知したり、子どもから大人まで参加できる災害訓練を行なって欲しい」や「除雪は通学路や歩行者のことも考えて欲しい」、「今日食べるものがない‼️とたるさぽに相談する困窮者に対して非常用食の賞味期限が近いものなどを提供をしたら?」など要望等が出され、市は改善や検討していくとの答弁がありました🎵
直接、地域に行って住民の要求等を聞くのはぜひ今後も続けて欲しいなと思います😊
ただ気になったのは・・「公共施設が耐震化されてないから、皆さんからも避難場所を提供して欲しい」という点は気になりました💦
いやいや、公共施設耐震化ちゃんとしようよー💦市役所潰れて住民助けられません〜じゃ困るし😅
引き続き、耐震化を議会等でも取り上げて行きます😄😄

2016年11月14日月曜日

第64回北海道女性議員協議会

昨日から2日間「第64回北海道女性議員協議会」が開催されました😊✨

台風の影響もあり、宿泊ホテルも床浸水したりなど大変だったみたいですが💦
色んな方の協力で今年もなんとか開催することができました(^-^)また、JRが運休などもある中、約60人の女性議員が十勝に集まりました😊😊

赤ちゃんを連れて参加された議員も💕
みんなでベビーちゃんを抱っこしたり、援助し、私も久しぶりにベビーちゃんに癒されました🎵
「さすが‼️」と思ったのは、スイーツや飲み物が自分で選択でき、おやつも地域名がわかるようにしているところ😄😄✨

1日目は、協議会として国や道に「ひとり親家庭への支援の拡充」や「最低賃金の引き上げ」等を求める意見書や要望書を提出するのに文言修正など活発な議論に👊

残念なのが、原発の方が空気がクリーンと稼働に賛成の方がいたので、「原発の再稼働中止」の要望書が通らなかったことかな😂😂


2日目は帯広市長が「フードバレーとかちの取り組みについて」(まち・ひと・しごと創生)の講演をしてくれましたが、「えー⁉️市長が講師するの❓」とまずびっくり👀👀
 19市町村が連携・協力し、『バイオマスエネルギー』の取り組みなど行っていることや20代〜40代の十勝人を対象に国内や海外に派遣し、十勝との違いを学んで、教育への活用として、中学生に講演をする『十勝人チャレンジ支援事業』も素敵な取り組みです😊😊✨

 市長自身が、「2人の子どもを生み育てることができるための世帯収入を得られる仕事と環境づくり」と具体的に将来ビジョンに向かって取り組んでいるのは凄い‼️また勉強になりました*\(^o^)/*

2016年11月12日土曜日

末広中学校閉校式

本日は、末広中学校の閉校式に出席しました(^-^)

 末広中学校は69年の歴史に幕を閉じることになります。記念品の冊子には「統合する北山中と末広中のどちらも母校がなくなってしまうのは悲しい」という文書には、辛いものがありました😔😔💦

これから、旧手宮西小学校の校舎が新しい統合校(北陵中)として新しい学校になりますが、よりよい学校生活になればと思います。

2016年11月11日金曜日

第49回戴帽式

今日は、小樽市立高等学院第49回「戴帽式」😘✨

戴帽式は、看護師を目指す学生が、病院実習の前に、教員が、学生一人一人にナースキャップを与え、職業に対する意識を高めるための儀式です〜🍀
 去年も時間を勘違いして会場に早く来てしまったけれど💦💦
 今年も早く来てしまった(笑)まあ、遅れるよりは良いけれど💕

子どもの頃は看護師を目指していたことを思い出しながら出席をしました😊😊✨
 これから、現場に入り大変なこともあるかもしれませんが、充実した実習になると良いですね🎵

2016年11月10日木曜日

視察3日目〜北斗市

視察3日目は北斗市へ〜「市民プール」も拝見😊✨

市民プールは駐車場も広く、バリアフリー♿️更衣室にはベビーチェアやベビーベッドも設置され、毎月第3土曜日は「小中学生が無料」👀✨
一般300円、小中学生100円、障害者の方や65歳以上は200円の利用料金です🎵





 小樽市では、子ども〜高齢者まで年間5万人が利用し、プールの存続を願う声も多い中、駅前にあった市民プールが約10年前に廃止〜😭😭
その後は、森井市長もつくるといいながら進まず💦💦
 現在は高島小のプールを利用されている方も多いですが、バリアフリーになっていないので、身体障害の方など困っています😥💧
 高齢者率が高く、健康の維持や子どもが遊べる場所が少ないことを考えても市民プールは必要です😲😲
 長野県「えんぱーく」のような複合施設として建設されたら子どもから大人まで利用しやすくなり良い気がしますね🍀

2016年11月9日水曜日

会派視察②函館〜

視察2日目は函館市へ〜「母子生活支援施設」の視察(^_-)
施設は新しくてキレイでした✨👀


こちらのも老朽化で建て替えをしたみたいですが、函館市内でも施設に入る方が多いので他市から入居希望があっても受け入れは難しいとのこと💦😓😓
 病児保育や学習室、24時間職員も常にいるので安心して生活できるような状況でした😊✨



  小樽市にある「母子生活支援施設」は築70年以上の木造で暖房設備も整っておらず、お風呂も外にあるプレハブ小屋の共同と支援施設とは言えないような現状があり、「建て替えして欲しい」と議会に陳情が出ていますが、共産党と民進党以外の各会派からは賛成を得られず、建設の見通しがありません💦💦
 しかし、毎月「施設に入りたい❗️」と問い合わせがあり、実際に施設を見学した方は「中学生の子どもがいるのに6畳一間では生活できない」と入居を断念している状態です😭😭
 地震など自然災害も増えているので函館市のように小樽市も建て替えをし、安心して生活ができるよう引き続き頑張りたいと思います👊✨

2016年11月8日火曜日

会派視察 宮城県登米市へ

 昨日は、宮城県の登米市に「定住促進住宅等について」視察へ〜(^_-)視察をする方があまりいなかったのか・・エレベーターの中にこんな貼り紙まで❗️👀✨

 登米市では「移住・定住促進」を具体化し、40歳未満の夫婦は最大1万5千円の「家賃補助」や新築、中古購入すると数十万円の「住宅取得補助金」など住まいサポートをしていました😊😊✨
 また、雇用住宅については、市営住宅と考えるのではなく別として低所得者じゃなくても、一定の収入があれば入れるようにしている部分は勉強になりました📚

 国が雇用促進住宅をなくす訳だけど💦小樽市の潮見台にある雇用促進住宅は民間売却の方向で進んでいます😱😱
 羨ましいなと思ったのは、子育ての部分💕
第3子以降は1人につき10万円も祝金が出て、医療費も15歳まで所得制限なく自己負担なしなのは本当に良いな〜と感じました😭
めげずに視察したことを小樽でも活かしていきたいと思いますo(^_-)O

2016年11月6日日曜日

新人議員研修

 11月5、6日昨日の2日間、札幌市で日本共産党「新人議員研修」がありました〜😊😊✨

新人ならではの「議会の質問はどうしたら良いの〜⁉️」「住民要求はどうすれば実現するの⁉️」など不安や悩みなど率直に出され、グループトークでは他の自治体の取り組みなども聞いて、「あ〜自分だけが悩んでいる訳じゃないんだ〜」とホッとした部分や今後の議員活動にあたりとても勉強になりました🍀✨
今日の研修を活かして、またフレッシュな気持ちで頑張ります〜p(^_^)q

北山中学校

今日は、北山中学校の閉校式🏫
69年の歴史に幕閉じました😂

最後に生徒がマイクを持ち「私たちに時間を下さい‼️」と言って155人の全校生徒が立ち上がり、サプライズでダンス💃を笑顔で踊る様子はとてもビックリしました👀✨
 このような学校がなくなるのは本当に残念です😭😭💦💦

2016年11月3日木曜日

じょうぶな子どもをつくる基本食

先月31日は幕内秀夫さんの🍚「じょうぶな子どもをつくる基本食」講演会に参加😊✨

私は今回2回目の参加です💕
子どもと一緒に参加している方など多くの方が講演にいらしてました(o^^o)
 先生の話で小樽市の給食は、米飯が週2回しかない日本有数の米飯給食が少ないことにも触れ、子どもの教育を考えれば自治体としても改善すべきと話していました💦💦👀
また、「他の自治体と自分の子どもの給食を比べてみて」と先生が話すと・・参加者からは「えー小樽ってそうなの?他の自治体と給食って違うんだ〜」と驚きの声が出ました。

 私も議会で「米飯を増やし、地元のものをつかい、目で見て食べて食を通じ子ども達が学ぶことも教育として必要」ではと質問しましたが、残念ながら良い返答はありませんでした😂😂
 🍙ご飯を主食にすると、和食のおかずの回数が増え、油や脂肪の摂りすぎを予防でき栄養バランスの良い食事になりやすいです🎶引き続き頑張ります😃✨

2016年11月1日火曜日

ふわっとカフェ

 先日、10月26日赤旗に「ふわっとカフェ」が掲載されました♪( ´▽`)

 今年の3月から始まり、色々な方に支えられ7回目を迎えました〜😊😊✨
 アンケートを中心に学びたいテーマを決めてこれまで雇用や食、生活の知恵などみんなで楽しく学んできました💞私も前回の生活の知恵で👔洗濯後、アイロンなしでもシワにならない方法を会得し、生活に活かしています🎶
 知らないのと知っているの違いは今後の自分の生活にも大きく変わっていくなと改めて感じました😄😄これからも、気軽に楽しくをモットーに続けていきたいと思います🌟🌟

2016年10月28日金曜日

第2回北しりべし広域連合議会

25日の北しりべし議会は今回も残念ながら、質問や討論は日本共産党だけでした(^^;)💦

 この議会は、小樽市や余市など近隣6町村のゴミ処理をしている北しりべし広域クリーンセンター(北後志ではウィングベイ小樽の次に大きい施設)の運営等を決める議会です😀
 💰負担金も6町村で出していますが、その中でも小樽市が一番多く約12億6千万も毎年負担をしており、小樽市の財政における各種の中で、この北しりべし広域連合が最も大きな額を占めています。

🚮燃えるゴミや粗大ゴミなどは人口減もあり、ゴミの量も毎年2000~4000㌧も減って、現在のゴミの実績は41,440㌧なのに・・ 予定量は46,000㌧と変えずに計上し市町村の負担金を上乗せしていることから、実績にあった予定量にすべきと第2回定例会一般会計歳入歳出決算認定には日本共産党は不認定をしました。採決は、日本共産党以外の議員は賛成し、賛成多数で認定されました😓

↑上の写真は北しりべしクリーンセンター施設と燃えるゴミの水分をクレーンで抜いている写真です。

2016年10月27日木曜日

小樽市とロシア・ナホトカ市姉妹都市50周年祝賀会

昨日は「小樽市とロシア・ナホトカ市の姉妹都市提携50周年記念祝賀会」に出席😊😊✨ 


 歓談には潮太皷保存会による打演やダンスうんどう塾によるダンスなど披露され会場は盛り上がりました💞


過去にも、子ども達が訪問し交流をしてきました。これからもイベントや訪問などで交流を深め、お互い発展していけたら!と思います(^-^)

 27日午後3時からウィングベイ小樽でナホトカ市立交響楽団がロシア伝統楽器を演奏する無料コンサートがあります〜😊みなさんもぜひイベントに参加してみてください🎵